前回で少し触れた年始現実逃避の旅の詳細です(・∀・)

先ずは大分県九重町にある茶屋でイワナ御膳。めちゃくちゃ美味かった…。

イワナの卵(^-^)
イクラと違って張りが強かったです。

何か既視感あるな…

おむらんちゃん…
話が逸れました(°▽°)

空腹を満たしたらコチラ!
日本一の大吊橋!!

写真じゃ分かりませんがかなりの高さ…ちなみに園田は高所恐怖症…( ´ ▽ ` )

吊橋を後にし、くじゅう国立公園へと車をはしらせます。

タデ原湿地

ここを拠点にして阿蘇へ登る人が多いみたいです。

登り続けるとここに着きます。
当然僕は車で登りましたけど…

これまた分かりにくいですが
「仏の寝姿」ってやつです。
阿蘇連山ですね。

1日目はココに泊まりまーす!
と、言っても一泊二日なのでこの日しか泊まりませんでしたが。

久住高原からの夕陽
からの
月と金星
1日目の晩ご飯は

焼肉!!美味い!!
園田「お肉はやっぱり大分県産ですか?」
店員「…いえ、宮崎県産です…」
2日目へ続く…

