私のしがないブログをご覧の皆様、
私です。
松下です♪
世間はクリスマスを終え、
一気に年末ムードに突入してますねー。
この時期は繁忙期の僕たちですが、
先日、
我儘を言いまして
雲仙市は小浜で毎年開催される
湯YOUマラソンを走ってきました。
もちろんビビりの私は黙って最短の5㎞を選択。
(さすが掃除屋のパソコン、選択の文字を変換する際、洗濯がド頭に来る学習機能。笑)
まだ走り出して
今回が3回目の大会なので
そこは大目に見てください。笑
前日の天気予報では
大雨の予報だったのですが、
何とか小雨で持ちこたえてくれています♪
そんな中のスタート。
雨が顔に当たるのが嫌なんで、
少しだけ下向き加減で走りました。
それでもやはり
真横に大海原を望みながらのマラソンは
この大会の醍醐味ですね。
超上機嫌で走れます♪
さて、
5㎞も中盤に差し掛かり
ちょうど真ん中の2.5㎞の所にあります
折り返し地点を
まだかまだかと伺います。
そうしてやっと目に入ったのは
「スタートから3㎞」
のプラカードを持ったお兄さん。
(あと2キロだ!頑張れオレ!!)
思ったのも束の間、
おかしな事に気づきます。
(ん??オレ、、、折り返してない・・・!!)
そうなんです。
小雨が降る中
うつむき気味で走ってた僕は、
あろう事か、
折り返し地点に気付かず、そのままスルーしていたのです!!
このまま次の折り返し地点まで走れば
10㎞走らなければいけません。。。
そこから
心の中で葛藤が始まります。。。
(5キロなんだから、今折り返せばいいじゃん。)
(いやいや今折り返してみろ!とんだ恥さらしだ。)
(10キロなんて練習でも走った事無いじゃん!命大事に!!)
(何も無い所で折り返す屈辱より、
5キロエントリーの人間が10キロ走ったっていう方がカッコいいじゃん!!)
結果見事に
周りの目が気になり
10キロ走破しましたとさ。笑
因みにゴール地点では
応援に来てくれてた、嫁、嫁両親、オレ両親が
「奴が帰って来ない!!!!!!」
と、
それはもう、一大事とばかりに
騒いだらしい。。。汗
ご心配おかけしましたm(__)m
嫁曰はく
「5キロゼッケンの足を引きずったおじいちゃんがゴールした時には
私の旦那は死んだな。と思った。」
らしい。。。
写真は、一緒に5キロを走った(走るはずだった??)
嫁方のお義父さんと一緒に。
なにはともあれ
清々しい一日でした。
松下